社会福祉法人大阪市大正区社会福祉協議会|組織・概要

pageimg

組織・概要

  • HOME
  • 組織・概要

社会福祉協議会とは

社会福祉協議会(社協)は、地域住民、保健・医療・福祉などの関係機関や専門家、行政機関、その他の組織などで構成する民間の福祉団体で、社会福祉法に位置づけられ、福祉のまちづくりを進めることを目的としています。
主な活動としては、地域福祉活動やボランティア活動の推進など、さまざまな事業を展開しながら、地域住民の福祉活動への参加を促進し、地域福祉の充実を図っています。
なお、大正区では、小学校区を単位として、10の地域社会福祉協議会が組織され、ふれあい型食事サービス事業やふれあい喫茶、子育てサロンなどの活動を展開しています。

組織図

image

アクセス

大正区ふれあい福祉センター (大正区社会福祉協議会)

〒551-0013
大阪市大正区小林西1-14-3
大正区ふれあい福祉センター
(大正区社会福祉協議会)
TEL 06-6555-7575

賛助会員募集のお知らせ

大正区社会福祉協議会は、福祉のまちづくりの推進を目的として、地域福祉活動やボランティア活動などを展開しています。
これらの活動費は、賛助会員の会費により支えられています。
これまでに、大正区社協の事業運営の趣旨をご理解・賛同いただき、多くの区民の皆様や法人(会社など)の方々に賛助会員となっていただいております。
大正区社協では、地域福祉の推進を支援していただく賛助会員を募集しています。一人でも多くのご支援をよろしくお願いします。
《会費》 
個人会費 1,000円(1口、1年間)
団体会費(会社など) 10,000円(1口、1年間)
(口数に制限はありません)                           

 【お問い合わせ】
 大阪市大正区社会福祉協議会
 電話 06-6555-7575
image

役員報酬等の公表


【令和5年度】

1.役員報酬
  
役員報酬

2.令和5年度決算報告
  
令和5年度貸借対照表
  
令和5年度事業活動収支計算書
  
令和5年度資金収支計算書

3.社会福祉法人現状報告
  
現状報告書

4.定款
  
定款

【令和4年度】

1.役員報酬
  
役員報酬

2.令和4年度決算報告
  
令和4年度貸借対照表
  
令和4年度事業活動収支計算書
  
令和4年度資金収支計算書

3.社会福祉法人現状報告
  
現状報告書

4.定款
  
定款

【令和3年度】

1.役員報酬・退職金について
  役員報酬・退職金の支給はありません。
  
大正区社会福祉協議会評議員等の報酬等に関する規程

2.計算書類について
  現況報告書 
  資金収支計算書
       
第一号第一様式
       
第一号第四様式
  事業活動計算書
       
第二号第一様式
       
第二号第四様式
  貸借対照表
       
第三号第一様式
       
第三号第四様式
  計算書類に対する注記
       
法人全体用
       
  財産目録
  
定款

  役員名簿
       
理事・監事
       
評議員

3.令和4年度 
予算書

善意銀行

善意銀行にご協力ください。

皆様から寄せられた寄付金をお預かりし、必要に応じて高齢者や障害者に関する事業、社会福祉協議会の活動資金などに助成金として払出をします。
image

▲ ページトップ