社会福祉法人大阪市大正区社会福祉協議会|トップページ

お知らせ・イベント

お知らせ・イベント

お知らせ
大正区老人福祉センター おたより6月号

♪おたより6月号(表面)
        (裏面)

お知らせ
大正区子ども・子育てプラザ おたより6月号

プラザだより6月号

お知らせ
【フードパントリー開催のお知らせ】


生活に不安を感じている方を対象に、
地域の個人・企業からご寄付いただいた食品を先着順でお渡しします。

日時:令和5年5月19日(金)・20日(土)
    10:00~15:00
場所:大正区社会福祉協議会 2階

詳細はこちらをご覧ください。

お知らせ
【入場無料】映画上映会を開催します!どなたでもお気軽にお越しください。
★上映内容★
「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」

■開催日 2023年6月30日(金)14:30~(上映時間 101分)
■会 場 大正区民ホール(大正区役所4階)大正区千島2-7-95
■定 員 200人 申し込み多数の場合は抽選
■申込方法
以下の①~③を【往復はがき】に明記のうえ、5/31(水)までに届くように投函してください。
①お名前 ②住所 ③日中連絡がつく電話番号
■申込先
〒551-0032 大阪市大正区北村3-5-10 大正区北部地域包括支援センター
※申し込み多数の場合は抽選
※1人につき1通
※往復はがきのみ有効
■主催 大正区地域包括支援センター 大正区北部地域包括支援センター
お知らせ
令和5年度区社協だよりたいしょう業者選定にかかる
一般競争入札ついて (結果)

令和5年4月13日(木)午前10:00開封の結果、下記の事業者
が落札しましたので、ご報告させていただきます。

事業者名  東洋紙業高速印刷株式会社

所在地   大阪市浪速区芦原2-5-56

落札額   878,196円(税込み)

以 上

お知らせ
大正区老人福祉センター おたより5月号

おたより5月号

お知らせ
大正区子ども・子育てプラザ
ホームページリニューアルのお知らせ

この度、大正区子ども・子育てプラザのホームページが新しく生まれ変わりました。
今後行われるセミナーやイベントのお知らせをはじめ、様々な情報をお届けしていきます。
ぜひご覧ください!

https://osaka-kosodate-taisho.net/

お知らせ
大正区子ども・子育てプラザ おたより5月号

プラザだより5月号

お知らせ
令和5年・6年度 大正区子ども・子育てプラザ清掃委託業務に
かかる一般競争入札ついて (結果)

令和5年3月31日(金)午後17:30開封の結果、下記の事業者
が落札しましたので、ご報告させていただきます。

事業者名  株式会社荻野商会

所在地   大阪市西区京町堀2-2-17

落札額   2,112,000円(税込み)


                                  以 上
お知らせ
大正区老人福祉センター おたより4月号

おたより4月号

お知らせ
大正区子ども・子育てプラザ おたより4月号

プラザだより4月号

お知らせ
大正区老人福祉センター おたより3月号

おたより3月号

お知らせ
大正区子ども・子育てプラザ おたより3月号

プラザだより3月号

お知らせ
電子ミーティングボード購入にかかる一般競争入札ついて (結果)

令和5年2月22日(水)午前10時開封の結果、下記の事業者
が落札しましたので、ご報告させていただきます。

事業者名  関西文具株式会社

所在地   大阪市中央区南久宝寺町1-4-9

落札額   953,700円(税込み)


                                  以 上
お知らせ
食育講座開催のお知らせ

◆2/25(土) 10:30~13:00
◆対象:大正区内在住の小学生おやこ 5組(先着順)
◆場所:大正区社会福祉協議会(ふれあい福祉センター2階)
◆受付:2/7(火)~2/21(火) ※定員に達し次第受付終了

詳細はこちら

お知らせ
令和5年度公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団助成要望書受付のお知らせ

詳細はこちら

お知らせ
大正区老人福祉センター おたより2月号

おたより2月号

お知らせ
大正区子ども・子育てプラザ おたより2月号

プラザだより2月号

お知らせ
【登録ボランティアグループの講座のお知らせ】
現在、下記のボランティアグループにて講座参加者を募集中です。詳しくは下記チラシをご覧ください。

おはなしボランティア入門講座

おもちゃドクター養成講座

お知らせ
大正区老人福祉センター おたより1月号
おたより1月号(表面)
おたより1月号(裏面)
お知らせ
大正区子ども・子育てプラザ おたより1月号

プラザだより1月号

お知らせ
【フードドライブを開催します♪♪】

詳細はこちらから!

お知らせ
【重要】新型コロナウイルス感染症の影響によって生活福祉資金の
貸付を必要とされる方々へ

コロナ特例貸付の緊急小口資金及び総合支援資金(初回貸付)に
ついて、申請受付は令和4年9月30日をもって終了となります。
申請を予定されている方はご注意ください。

お問い合わせ
【大阪府社会福祉協議会】
生活福祉資金の特例貸付
 
 <コロナ特例貸付コールセンター>
   電話06-6776-2232  
    (受付時間) 9:15~17:00(平日のみ)

 
 
<個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター>
   電話0120-46-1999  
    (受付時間) 9:00~17:00(平日のみ)
 
 【大正区社会福祉協議会 生活福祉資金貸付担当】

  
電話06-6555-5760

【厚生労働省】
 「特例貸付の利用が終わった方へ」
 
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
 
 「生活資金でお悩みの方へ」
 
生活福祉資金の特例貸付
 
 「住居を失うおそれがある方へ」
 
住居確保給付金


ごあいさつ

image 大阪市大正区社会福祉協議会のホームページにアクセスいただきまして、ありがとうございます。
 大正区社会福祉協議会(大正区社協)では、当協議会が日々取り組んでおります地域福祉の推進につきまして、皆様方にもっとご理解をいただくために、広報の充実に努めており、その一環としまして、平成19年11月にホームページを開設し、平成29年2月にリニューアルいたしました。
 大正区社協は、地域のみなさん、保健・医療・福祉などの関係機関、さらには専門家や行政機関によって構成している民間の福祉団体でありまして、社会福祉法に基づき、福祉のまちづくりを目的として地域福祉活動やボランティア活動の推進などさまざまな事業を展開しながら、地域住民の皆様方に福祉活動への参加を促し、地域福祉の充実を図っております。
 また、大正区には全地域(10)に地域社会福祉協議会が組織されており、住み慣れた地域や家庭で暮らし続けたいという高齢者や障害のある人、子どもたちの願いを実現するために、いずれも積極的に地域福祉の推進に取り組まれています。
 どうか、このホームページを通じまして、ひとりでも多くの皆様方に大正区社協の活動についてご理解を深めていただき、地域福祉の推進にご協力を賜りますよう心からお願い申しあげます。

社会福祉法人
大阪市大正区社会福祉協議会
会長 川上 満

▲ ページトップ